諸活動

諸活動

健康委員会「給食感謝の会」(2月13日)

1月の給食月間で実施する予定だった「給食感謝の会」が行われ、栄養士さんと用務員さんをお招きして、健康委員会による寸劇やお手紙などで日頃の感謝の思いを伝えました。

また、給食センターの調理員さんや給食運搬車の運転手さんへの感謝のお手紙を健康委員会担当の先生から栄養士さんへ、支援員さんへは健康委員からお渡ししました。

5年生 食農教育(2月8日)

JAの皆様にご指導いただき、地元産の米を使った「米粉のにんじん蒸しパン」と「米粉のみたらし団子」を作りました。

JAでは、「食」がもつ多様な役割の大切さを伝える「食育」をさらにパワーアップして、「食」を支える根本である農業に関する知識・体験も含んだ「食農教育」に力を入れているそうです。

食べ物を通じて農業や自然環境の大切さを学ぶことができました。

読み聞かせ(2月7日)

今年度最後の読み聞かせでした。

ボランティアの皆様、ありがとうございました。

雪遊び&引き渡し(2月5日)

前庭に雪がたくさん降り積もり、昼休みにはみんなで外に出て雪合戦や雪だるま作りなどをして遊びました。

下校は体育館での一斉下校となり、学童クラブへ行く児童は学童へ、家に帰る児童はお迎えをお願いしました。

降雪で足下の悪い中、お迎えにご協力いただきありがとうございました。

 

ふれあいまつり(2月3日)

6月からスタートしたふれあいじゅくもいよいよ最終日。

北部交流センターで閉講式が行われ、1年間の活動について発表しました。

また、後半は七郷小の校庭で、保護者や地域の方と一緒にグランドゴルフを楽しみました。

佐久間町長様、森議長様、下村教育長様をはじめとする多くの関係者の皆様にもご参加いただきました。

1年間大変お世話になりました。

七郷小に鬼が現る!(2月2日)

節分よりも1日早く七郷小に鬼が襲来しました。

しかしながら、児童の「鬼は~外!」のかけ声と忖度なしの豆まきによって、鬼は見事に撃退されました。

さらに、鬼は神出鬼没。各教室にも突然現れましたが、ことごとく退治されました。

七郷小にも「福」が訪れることでしょう。

七笑ストラックアウトがついに完成!(1月25日)

本校の課題である投力向上に向けて、かねてより本校の用務員さんが製作してくれていた「七笑ストラックアウト」がついに完成し、本日お披露目しました。

また、大谷グローブもついにベールを脱ぎ、実戦で初登板しました。

「投げる」という力を遊びを通して身につけてくれるといいですね。

不審者対応の避難訓練(1月19日)

小川警察署の署員さんや七郷駐在所のおまわりさんにご協力をいただき、不審者が学校に侵入した際の避難訓練を実施しました。

不審者に対しては男性職員が警察官の到着までさすまた等で対応。その間に児童は体育館へ避難し、施錠して女性職員が撃退棒を持って児童を守りました。

先生方も署員さんも本気で訓練に取り組みました。また、児童も真剣に取り組むことができました。

 

カルタ大会(1月18日)

代表委員会が計画を立てて開催された縦割り班対抗のカルタ大会。

低学年(1~3年)と高学年(4~6年)に分かれて行われ、みんなで楽しく盛り上がりました。