諸活動
3年生 音楽「リコーダー講習会」(5月20日)
3年生から音楽の授業で始まったソプラノリコーダー。
ヤマハから講師の先生をお招きして、リコーダーの演奏の仕方、息の吹き出し方などを教わりました。
きれいな音色でいろんな曲を演奏できるように、意欲的に練習してくれるといいですね。
学校統合に係る児童生徒意見発表会(5月18日)
町内各校の代表者が、新しい学校への思いを発表する意見発表会が嵐山町役場の議場にて行われました。
町長さん、教育長さん、町議員さん、保護者の方々などが見守る中、本校からも4名の児童が出席し、各クラスで話し合われた意見をまとめた「新校への思い」を大変立派に発表してくれました。
今回の意見発表会を通じて、果たしてどのような学校が完成するのか、今から5年後が楽しみです。
6年生 校外学習(5月17日)
天候に恵まれたこの日、6年生が国会議事堂と科学技術館へ行きました。
国会議事堂では衆議院を見学し、本会議場や御休所などを見ながら国の中枢となる機関についてしっかり学ぶことができました。
また、科学技術館では班ごとに行動し、様々な体験ブースを楽しむ様子がたくさん見られました。
※児童の様子をアルバムに掲載しましたので、どうぞご覧ください。
PTA奉仕作業(5月11日)
たくさんの保護者の皆様と子供たちに集まっていただき、校庭の除草作業やトイレ掃除をしていただきました。
おかげさまで大変きれいになりました。ご協力ありがとうございました。
全校遠足「七郷ウォーク」(5月10日)
金泉寺へ全校遠足「七郷ウォーク」に行ってきました。
当日は縦割り班で活動し、現地までの行き帰りや金泉寺でのウォークラリーなど、異学年同士で半日を楽しく過ごしました。
児童が活動している様子はアルバムにまとめましたので、どうぞご覧ください。
避難訓練・引き渡し訓練(4月26日)
避難訓練と引き渡し訓練が行われました。
避難訓練では、地震発生からの火災発生を想定のもと、災害時に避難する際の約束「お・か・し・も」(おさない・かけない・しやべらない・もどらない)の合言葉を厳守して、みんな真剣に取り組むことができました。
また、小川消防署嵐山分署の署員さんにもお越しいただき、避難する際の心得や消火器の扱い方などについてもご指導いただきました。
その後、安全かつ確実に児童を保護者に引き渡すための方法について確認するため、手順に従い引き渡し訓練を行いました。
ご多用のところご来校いただきました保護者やご家族の皆様、ご協力ありがとうございました。
全学年 授業参観(4月24日)
今年度初めての授業参観が行われました。
新しい担任との新しい学年がスタートして2週間ちょっと経ちましたが、クラスの雰囲気や学習に取り組んでいる様子を、多くの保護者の皆様にご参観いただきました。ありがとうございました。
1年生「初めての通常給食」(4月22日)
いよいよ1年生も通常の給食になりました。
この日の献立は、わかめごはん、肉じゃが、野菜のおかか和え、牛乳 です。
これからもおいしい給食をもりもり食べて、元気に学校生活を送りましょう!
おはようタイム「集団行動」(4月19日)
「気をつけ」、「前へならえ」、「休め」、「体育座り」、「回れ右」、「体操隊形」など、集団行動には欠かすことのできない基本的な動きを正しくできるように、運動委員さんをお手本にして、全員で確認をしました。
1年生「慣らし給食」(4月18日)
来週からの通常メニューの給食開始に向けて、給食の約束などについて学習しました。
慣らし給食のため、今日の献立はパンと牛乳のみでしたが、担任の先生から、身支度や配膳、ストローの扱い、牛乳の飲み方、パンの食べ方、片付けなどについて学習しました。
小学校での初めての給食でしたが、みんな先生の話をよく聞いて、落ち着いて給食の時間を楽しむことができました。