諸活動
全校除草作業(4月16日)
春の暖かさとともに雑草も増え始めてきています。
そこで、業前の時間に全校で校庭の除草作業をしました。
学年ごとに担当するエリアを受け持ち、抜いた草は環境・図書委員さんが一輪車で集めてくれました。
どの学年もみんなよく頑張っていました。
1年生を迎える会(4月12日)
入学式から数えて5日目を迎えたこの日、一日も早く1年生に学校になじんでもらおうと、代表委員さんが中心となって「1年生を迎える会」が行われました。
1年生は、2年生からプレゼントされたペンダントを首に下げ、6年生と手をつないでアーチをくぐって入場。
2~6年生が「ようこそ七郷小へ」と、歌やゲームなどで1年生を楽しく歓迎しました。
6年生「1年生お助け隊」(4月9日~)
1年生が学校生活に慣れるまでの間、6年生が1年生の教室に行き、登校後の手伝いをしてくれたり、一緒に遊んでくれたりしています。
4月いっぱいやってくれる予定です。
6年生の皆さん、1年生をよろしくお願いします!
入学式(4月8日)
学校坂道の桜も見頃を迎え、多くの御来賓の皆様のご臨席のもと、入学式が挙行されました。
今年の1年生は9名。どの子も明るく元気のいい1年生です。しっかりとした姿勢や返事、話の聞き方など、とても立派な態度で式に臨んでいました。
どの子の顔もこれから始まる七郷小学校での楽しい毎日に胸をふくらませ、キラキラと輝いていました。
5・6年生 準備登校(4月4日)
最上級生となった新6年生と、そして高学年の仲間入りをした新5年生の初仕事は、始業式や入学式を迎える前の準備をするための「準備登校」です。
その初仕事は、各教室やトイレの清掃、入学式会場の準備、1年教室の飾り付けなど。
少ない人数でみんな一生懸命働いてくれました。
これで全校児童が気持ちを新たにして新年度を迎えることができそうです。
ありがとう、5・6年生!
修了式(3月26日)
今日(26日)は、1年間の締めくくりの日…令和5年度修了の日です。1時間目に修了式がありました。
各学年の代表児童に修了証が授与されました。
そこには「学年の課程を修了したことを証する」と記されており、つまり、現学年の学習内容を全て学び、次の学年に進級できるということを意味しています。
また、春休みの生活について、担当から話がありました。新しい学年で良いスタートが切れるよう、有意義に春休みを過ごしてほしいと思います。
一年間、本校の教育活動にたくさんのご支援、ご協力をいただきありがとうございました。
次年度も変わらぬご支援をいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
卒業式(3月22日)
22日、多くの御来賓や保護者の皆様、在校生らが一堂に会し、6年生15名の卒業式が厳かに挙行されました。
卒業証書授与で壇上に上がる姿や将来の夢を語る姿はとても凜々しく、その表情からは子供たちの成長や大人の階段を昇っていく逞しさが感じ取れました。
1~5年生も呼びかけや合唱、門出おくりなどで、お世話になった6年生への感謝の気持ちを最後まで立派に表すことができました。
門出おくり後には、何日も前から6年生が密かに計画を立て、この日のために一生懸命準備をしてきたサプライズもありました。担任の先生へ贈った歌やメッセージには、大好きな先生への感謝の気持ちがとてもこもっていました。
卒業する6年生のみなさん。
七郷小の先生方、後輩、教室……日常だった当たり前の光景ともいよいよお別れです。
いつまでもその笑顔を絶やさず、自分らしく、中学校でも頑張ってください!
4・5年生 卒業式前日準備(3月21日)
在校生を代表して4年生と5年生が、明日の卒業式の準備をしてくれました。
来年はいよいよ高学年の仲間入りをする4年生、そして最高学年になる5年生が、少ない人数ながら本当に一生懸命働いてくれました。
たくさんお世話になった大好きな6年生のために、真心を込めて素晴らしい卒業式会場にしてくれました。
卒業式予行(3月19日)
卒業式を3月22日に控え、本日、卒業式の予行練習を行いました。卒業式当日と同じ時刻に同じ流れで行いました。
短い練習期間でしたが、これまで6年生も1~5年生も練習を重ねるごとに卒業式への意識を高めてきました。
そして、姿勢や動き、声の出し方などに「心」や「気持ち」がこもってくるようになってきました。
きっと卒業式当日は素晴らしい立派な式になることでしょう。
6年生 総合「卒業大作戦」(3月13日・15日)
6年生が総合的な学習の時間に、6年間お世話になった学校への感謝の気持ちを込めて、奉仕作業「卒業大作戦」をしてくれました。
パンジーの植え替え、ゴミ拾い、家庭科室や音楽室、図工室、体育館など特別教室の清掃や片付け、修繕など、一生懸命働いてくれていました。
6年生ありがとうございました。